〒567-0895 茨木市玉櫛2丁目32番13号
診療科目耳鼻咽喉科
土曜午後・木曜・日曜・祝日
初めて受診される時には下記のものをご持参ください。
健康保険証、各種医療証をご持参ください。
他の医療機関で検査を受けられた結果をお持ちの場合には、その検査結果をお持ちください。また紹介状をお持ちの場合には必ず持参してください。
他の医療機関で何かお薬を処方されている場合には、お薬手帳か薬自体を持参してください。
診療台
耳診察用顕微鏡
耳の中を観察したり、処置を行う時に使用します。
電子内視鏡
ハナ、ノドを鮮明な画像で観察、患者さんと供覧しながら説明いたします。
レントゲン装置
ハナのレントゲン写真を撮り、副鼻腔炎や鼻骨骨折の有無について検査します。
聴力検査室
完全防音室にて正確な聴力検査を行います。
聴力検査装置・ティンパノメトリー
聴力検査装置:聴力を測定します。ティンパノメトリー:滲出性中耳炎の有無や程度を調べます。
超音波ネブライザー
ハナやノドの炎症に対し、ネブライザー(吸入)療法を行います。
コアグレーター
鼻出血に対し電気凝固を行います。
点滴・血液検査スペース
重篤な急性炎症、急性難聴などに対し点滴を行い、アレルギー性鼻炎の原因検索のための血液検査を行うスペースです。血液検査は5歳から可能で20分でわかるアレルギー検査もあります。
AED
緊急時に備えてAEDも設置しています。心室細動を起こしている心臓に電気ショックを与える救命処置のための機器です。